「Tree2」という Mac アプリがお気に入りだったのですが、しばらく前に開発者さんがこのプロジェクトを終了し、現在ではアップデートや新規購入ができません。
自分の Mac にインストール済みの Tree2 は使えていましたが、最近の Mac OS X Mojave へのアップデートにより(?)一部の機能が不具合を起こしてしまったため、勉強も兼ねて Web フォーマットで自作をしてみることにしました。
本家サイトもないので、レビュー記事を参考に貼っておきます。
技術スタック
主な技術スタックは、
- Vue.js (Vue CLI 3)
- Firebase
- Typescript
で開発しています。
主要な機能
どこまでできるかわかりませんが、
- 横にのびるアウトラインエディタ
- 枝番の表示/非表示
- 捕捉説明の入力
- 子ツリーの折りたたみ
- ツリーデータのクラウド保管
- プレーンテキスト出力
- キーボードショートカットへの対応
などを開発していきたいと考えています。
今日の進捗
プロジェクトの初期化
詳細は省略しますが、
などを行なって、コーディングができるところまで持っていきました。
ツリー UI 作成
まずは主要な UI であるツリー表示部分から作っていきました。
外見はこんな感じになりました。
また進捗を記録していきたいです。